あっという間に1年がたち、昨年自分たちが開催したとは・・・
などと、思いつつ今年の黄城会総会に参加してきました。
今年は、非常に気持ちが楽で総会を楽しめるだろうなと思いつつ
写真もたくさんとったので紹介していきます。
まずは、伝統の高旗、旧中、高女、新高の3本です。
高女の校旗は、女性しか触ることができません!?
伝統だそうです。
人もまばらな9時ぐらいの会場の様子
今年も準備万端整ったようです。
今年のスローガン!繋 「心はひとつ つながる黄城魂」
今年のメイン司会のお二人!!
実行委員長、香川くんの挨拶!
貫禄があると言うか、喋り方、間のとり方が上手と言うか!素晴らしい挨拶で
この1年間の活動をとうした、39期の皆さんの頑張りをうまくアピールしていました。
いきなり、3部のアトラクションに突入!
小城太鼓の皆さん、まずは新入部員の演奏一年前に入団した新入部員の
お披露目だそうですが、とても素晴らしい演奏でした
太鼓の音が体育館に響きわたり、聞きごたえ抜群の演奏でした
ベテランメンバーでの演奏、太鼓のバチさばきが見事です!
続いて吹奏楽部の演奏、こちらも素晴らしい!
私達が在隠していた頃とは比べ物になりません
総会に参加した38期の皆さんです。
福岡からの参加も3名ほど、総勢25名の参加でした。
来年は同窓会も兼ねる企画を案内するので、大勢参加して頂ければいいな!
と思いつつ・・・
39期織田祐輔ミニライブ
「釜山港へ帰れ」とても懐かしい歌を歌って頂きました。
最後は小城高合唱部の皆さんと会場の皆さんで「上を向いて歩こう」を
歌って終了です。
引き続き、小城中央公民館でまんじゅう会
2年前お世話したときは大変でしたが、今年はじめて参加して
参加する方は楽しかったです。
恒例の37期M先輩の歌謡ステージ
小道具は全て手作り、毎回楽しませてくれます。
何回見ても素晴らしい!会場も盛り上がりました。
今年は、朝雨がぱらぱらしていましたが、昼には気温が上がり
汗ばむ陽気の中、楽しく黄城会総会をまんきつし、38期のみんなと
色々な話で、相変わらずに盛り上がって・・・
別れを惜しみつつ、来年の再開を約束して終了です。
0 件のコメント:
コメントを投稿