2012年4月4日水曜日

うどん県にいって来ました

今回3回目、朝7時20分に家を出て、いざうどん県に出発です。

13時からの打合せに間に合うように、お昼にうどんを食べれるように

佐賀から、電車、新幹線、瀬戸大橋を特急マリンライナーで渡り

高松へ高松から更に栗林(りつりん)まで移動です。

12時20分についたので、名物のうどん県のうどんを食べに!

 瀬戸大橋からの写真1
 瀬戸大橋からの写真2


高松駅の看板、左下に「うどん県」真ん中に「さむきうどん駅」の文字が!!




 かけうどんを食べよかなと思ったけど

カレーうどうんにしました(大450円うどん玉2個分)

ちなみにかけうどんは190円(小うどん玉1個分)

九州のうどんを食べつけてると、麺が硬いと感じます。

なかなか美味しかったです。

でも、牧のうどんの柔らかい麺が自分にはあってるような気がします。

今年は高松の仕事が決まったので、これからちょくちょく出張になりそうです・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿