毎日雨、アメ、アメ、あめ、うっとおしいです。
せめてもの救いが暑くないこと、でも夏は体が溶けるくらいの太陽の日差しが
あったほうが、やっぱりいいな。
今日は朝5時から消防団の夏季訓練に出席です。
なかなか寝れなくて、朝2時から起きてパソコンでドラマを見ながら
5時になるのを待って、そそくさと出かけましたが、訓練は毎年のように
11時には終わり、それから地区の消火栓の点検と
それが終われば、待ちに待った懇親会です。
近くに出来たうどん屋さんに5月から申し込んでいました。
行ってびっくり3,000円で料理を頼んでいましたが食べきれないほどテーブルに
料理が並んでいます。
牛肉しゃぶしゃぶ
ポテトサラダ
鶏の唐揚げ
ピリ辛こんにゃく
軟骨からあげ
すっぽん鍋
酢豚
特にすっぽん鍋は全く癖もなく、とても美味しかったです。
しめはやはり雑炊で、ちょっと狭いですがみんなで楽しく盛り上がりました。
2014年8月17日日曜日
2014年8月14日木曜日
友人を囲んで
世間はお盆ですが、うちの会社は決った休みが無いため今日も仕事です。
福岡から帰省している友人が飲もうと誘ってきたので、LINEで同級生に
連絡、何でも簡単に繋がる世の中になって来ました。
今回おじゃましたのが、居酒屋ちゅらです。
スタートは4人でしたが、11時の終わりには4人増えて8人になってました。
つきもしない昔話に盛り上がり、それでも体力的に11時が限界です。
突然の誘いでみんなよく集まってくれると思います。
小城が押してるB級グルメまじぇんば!
野菜がたくさん入って美味しかったです。
こちらは沖縄名物タコライス、こちらもチーズがアクセントになって美味!
次の再開を約束しそれぞれ家路につきました。
福岡から帰省している友人が飲もうと誘ってきたので、LINEで同級生に
連絡、何でも簡単に繋がる世の中になって来ました。
今回おじゃましたのが、居酒屋ちゅらです。
スタートは4人でしたが、11時の終わりには4人増えて8人になってました。
つきもしない昔話に盛り上がり、それでも体力的に11時が限界です。
突然の誘いでみんなよく集まってくれると思います。
小城が押してるB級グルメまじぇんば!
野菜がたくさん入って美味しかったです。
こちらは沖縄名物タコライス、こちらもチーズがアクセントになって美味!
次の再開を約束しそれぞれ家路につきました。
2014年8月11日月曜日
誕生日
今日は私の誕生日です。
何かあったかというと、次女から感動する内容のLINEをもらい
直接言葉に出さなくても気軽に通信でコミュニケーションをとれる
便利なのか?いい時代だと思います。
帰ったらケーキがありハッピーバースデーを歌ってもらいました。
レベル47、アラフィフに近づいています。
何かあったかというと、次女から感動する内容のLINEをもらい
直接言葉に出さなくても気軽に通信でコミュニケーションをとれる
便利なのか?いい時代だと思います。
帰ったらケーキがありハッピーバースデーを歌ってもらいました。
レベル47、アラフィフに近づいています。
2014年8月9日土曜日
出張3
出張3日目、今日は東京から仙台のお客様へ訪問です。
朝6時30分の新幹線で仙台へ移動
はやぶさとこまちの8両ずつが連結された列車で移動です。
盛岡で連結を分離しはやぶさは青森へこまちは秋田へ進んでいきます。
緑の列車がはやぶさ、赤がこまちです。
連結部分
両方の新幹線もスタイリッシュで綺麗です
緑の草原が広がる佐賀空港
無事到着!
今日はこれから同級生と焼肉会です。
長い一日を美味しいお肉と楽しい会話で締めくくります。
朝6時30分の新幹線で仙台へ移動
はやぶさとこまちの8両ずつが連結された列車で移動です。
盛岡で連結を分離しはやぶさは青森へこまちは秋田へ進んでいきます。
緑の列車がはやぶさ、赤がこまちです。
連結部分
両方の新幹線もスタイリッシュで綺麗です
朝ごはんを食べそこねたので駅弁で朝ごはん
健康が気になるこの頃、30種の具材を使ったお弁当
朝から美味しくいただきました。
仙台のお客様と打ち合1わせ後、15時には羽田へ
台風が気になりながら、なんとか飛びました。
緑の草原が広がる佐賀空港
無事到着!
佐賀には台風の被害もなく夕方には青空が覗いてました。
今日はこれから同級生と焼肉会です。
長い一日を美味しいお肉と楽しい会話で締めくくります。
2014年8月8日金曜日
東京出張2
東京出張2日目、今日はある会合の総会です。
午前中時間があるので、池袋までお勉強に・・・
東京の朝の空の写真
ビルビルビルどこにこんなに人がいるんでしょうね
総会が開催される経団連会館、当然始めてきましたがさすが東京の中心と
思えるビルでした。
明日は、朝から仙台です、台風11合で九州に帰れるかちょっと心配しています。
午前中時間があるので、池袋までお勉強に・・・
東京の朝の空の写真
ビルビルビルどこにこんなに人がいるんでしょうね
総会が開催される経団連会館、当然始めてきましたがさすが東京の中心と
思えるビルでした。
明日は、朝から仙台です、台風11合で九州に帰れるかちょっと心配しています。
2014年8月7日木曜日
東京出張1
今日から2泊3日で東京仙台出張です。
今回は佐賀空港からの出張。
久々に晴れた木曜日の朝、まずは佐賀空港へ!
空港の待合室からの滑走路
本日騎乗予定のNANの飛行機
東京都中央区新川の風景
何をしに行ったかと言うと、システムの拡販のための説明会に参加してきました。
45分の枠でミニセミナーを行ったのですが、なかなかうまくしゃべれません。
夕方からは懇親会、お酒が入れば石膏饒舌になれます。
酒のんで説明したほうがいいかも・・・
今回は佐賀空港からの出張。
久々に晴れた木曜日の朝、まずは佐賀空港へ!
本日騎乗予定のNANの飛行機
東京都中央区新川の風景
何をしに行ったかと言うと、システムの拡販のための説明会に参加してきました。
45分の枠でミニセミナーを行ったのですが、なかなかうまくしゃべれません。
夕方からは懇親会、お酒が入れば石膏饒舌になれます。
酒のんで説明したほうがいいかも・・・
2014年8月4日月曜日
久留米水の祭典 そろばん踊り
今日も朝から雨、雨、雨
夏の太陽は雲の上にはいるのでしょうが、全然顔を出してくれません。
海水浴場や、プールは悲鳴を上げてる気がします。
子供たちも、雨ばっかりでさぞかし勉強が進んでいることでしょう?
夕方から会社行事で久留米のお祭りに参加、今年初参加です。
久留米の明治通りを通行止めにして19時から2時間21時まで
そろばん踊りを踊りながらみんなで練り歩きます。
夕方の雨で中止になるかなと思いましたが、なんとか雨は上がって
いざ、お祭りの始まりです。
阿波踊りではないですが、同じアホなら踊らにゃそんそん!
けっこ楽しい2時間でした。
夏の太陽は雲の上にはいるのでしょうが、全然顔を出してくれません。
海水浴場や、プールは悲鳴を上げてる気がします。
子供たちも、雨ばっかりでさぞかし勉強が進んでいることでしょう?
夕方から会社行事で久留米のお祭りに参加、今年初参加です。
久留米の明治通りを通行止めにして19時から2時間21時まで
そろばん踊りを踊りながらみんなで練り歩きます。
夕方の雨で中止になるかなと思いましたが、なんとか雨は上がって
いざ、お祭りの始まりです。
阿波踊りではないですが、同じアホなら踊らにゃそんそん!
けっこ楽しい2時間でした。
2014年8月3日日曜日
Godzilla
今日は朝から雨、雨、雨
昼から末っ子と2人で映画館へ、何を見るかもめましたが
私の意見を通してハリウッド版Godzilla
3Dで吹き替えを見ましたが、主演?の奥さんの声がいまいち
映像ストーリーは前表何通り良く出来てました。
でも3Dで見る必要はなかったような。
ゴジラの叫ぶシーンは30秒ぐらいあり、迫力満点。
敵の怪獣はガメラとエイリアンを合体させたような
次回作の作成が決定していいるようでぜひ見に行きたいと思った映画でした。
2014年8月2日土曜日
BBQ
今日は 子供の友達を呼んで夏のバーベキュー会を開催しました。
なんと総勢25名ほど。
18時から開催予定で14時から買い出しなど準備をしましたが、今回もギリギリでした。
毎回好評なのが、肉巻きおにぎり。
今回は梅味と醤油味です。
20個ほど作りましたが、綺麗になくなりました。
後は、アスパラ巻きやオクラ巻き、もうひとつ人気なのが山芋巻きです。
毎回そごく好評です。
肉の量はぴったりで、残ることもなく完売でしたが。
ミンチ天やししゃもを買っていたのを忘れてました・・・(;´д`)トホホ…
お開きは24時、でもその前に眠くてダウンしてしまい。
気づけば翌朝でした。
朝から、BBQの片付けです。
雨がひどかったのですが、小屋の中なので1時間で片付け終了。
最近は慣れたものです。
なんと総勢25名ほど。
18時から開催予定で14時から買い出しなど準備をしましたが、今回もギリギリでした。
毎回好評なのが、肉巻きおにぎり。
今回は梅味と醤油味です。
20個ほど作りましたが、綺麗になくなりました。
後は、アスパラ巻きやオクラ巻き、もうひとつ人気なのが山芋巻きです。
毎回そごく好評です。
肉の量はぴったりで、残ることもなく完売でしたが。
ミンチ天やししゃもを買っていたのを忘れてました・・・(;´д`)トホホ…
お開きは24時、でもその前に眠くてダウンしてしまい。
気づけば翌朝でした。
朝から、BBQの片付けです。
雨がひどかったのですが、小屋の中なので1時間で片付け終了。
最近は慣れたものです。
2014年8月1日金曜日
7月30日の移動距離
今日勤務表で旅費精算してたら、30日の移動距離406Kmでした。
よく走ったと思います。
プリウスなので燃費はいいですが、年間30,000Kmは車で移動してます。
明日は土曜日バーベキューをする予定です。
台風が来なければいいのですが・・・
よく走ったと思います。
プリウスなので燃費はいいですが、年間30,000Kmは車で移動してます。
明日は土曜日バーベキューをする予定です。
台風が来なければいいのですが・・・
2014年7月30日水曜日
出張ドライブの一日
今日は朝から大分へ出張です。
夏の暑い中高速道路をえっちらほいちら運転しながら
大分へ、打ち合わせが終わり、別府湾SAへすると眼下になにやら
立派な建物が・・・
この写真は別府湾の写真!
話は戻って、大分から福岡の薬院へ移動
福岡のお客さんのとこで仕事をして帰ろうと思ったらゲリラ豪雨
雨が止むまで車の中で一休み、そこから三ツ瀬を超えて佐賀へ
佐賀の居酒屋さんで飲み会です。
ニュースがひとつ、高校のサッカー部の先輩が監督をしている
鍋島中学校サッカー部が佐賀中体連で優勝しました。
おめでとうございます。
さぞかし、美味しいお酒が飲めたでしょうね。
夏の暑い中高速道路をえっちらほいちら運転しながら
大分へ、打ち合わせが終わり、別府湾SAへすると眼下になにやら
立派な建物が・・・
この写真は別府湾の写真!
この写真の建物やグランドです。
立命館アジア太平洋大学だそうです、外国人の留学生がほとんどの大学らしい。
すごくいいところに、建設されていると思いますが、通学が大変そう。
話は戻って、大分から福岡の薬院へ移動
福岡のお客さんのとこで仕事をして帰ろうと思ったらゲリラ豪雨
雨が止むまで車の中で一休み、そこから三ツ瀬を超えて佐賀へ
佐賀の居酒屋さんで飲み会です。
ニュースがひとつ、高校のサッカー部の先輩が監督をしている
鍋島中学校サッカー部が佐賀中体連で優勝しました。
おめでとうございます。
さぞかし、美味しいお酒が飲めたでしょうね。
2014年7月27日日曜日
日曜日は
朝から畑の草刈りに・・・朝6時に起きましたがなんと雨が降ってました。
でも、すぐに止んだので、8時からみかん畑の草刈りです。
約1年ぶりに真剣に草刈機を使い地道に畑の草を刈りました。
汗だくになったので、ハーフパンツでそのまま川にプライベートプールです。
深いところは胸までありますが、冷たくて泳ぐ気になれず浸かっただけで
上がりました。
一発で体が冷えるので上がった後は爽快です。
ここでビールと思いましたが、夕方また畑に行くので我慢ガマン!
昼から三日月のSUN SYSTEMさんへ
からつバーガー、「まじぇんば」ならぬ「むしぇんば」特製焼きそば、上げたこ焼き、かき氷
美味しくいいただきました。
写真は次回掲載します。
でも、すぐに止んだので、8時からみかん畑の草刈りです。
約1年ぶりに真剣に草刈機を使い地道に畑の草を刈りました。
汗だくになったので、ハーフパンツでそのまま川にプライベートプールです。
深いところは胸までありますが、冷たくて泳ぐ気になれず浸かっただけで
上がりました。
一発で体が冷えるので上がった後は爽快です。
ここでビールと思いましたが、夕方また畑に行くので我慢ガマン!
昼から三日月のSUN SYSTEMさんへ
からつバーガー、「まじぇんば」ならぬ「むしぇんば」特製焼きそば、上げたこ焼き、かき氷
美味しくいいただきました。
写真は次回掲載します。
2014年7月25日金曜日
でか!本日の収穫
最近は朝畑に野菜を収穫に行くのが日課になってます。
本日の収穫30cmのきゅうりでかいです。
それと、最近毎日収穫できるトマト
みずみずしくってとてもうまい!
今日はゴーヤも収穫出来ました。
本日の収穫30cmのきゅうりでかいです。
それと、最近毎日収穫できるトマト
みずみずしくってとてもうまい!
今日はゴーヤも収穫出来ました。
ミニトマト、と普通のトマトどっちも美味しいですよ。
2014年7月24日木曜日
朝の風景
本日の風景です。
靄に煙ってます。
蒸し暑い朝でしたが、朝はまだまだすがすがしい。
20分ほどの散歩ですが、ちょっと汗をかきました。
話は変わりますが、昼のニュースで中国の鳥肉加工を取り上げていました。
ここ最近マックは食べたことありませんが、ほんとに食べれないような内容でした。
子供は好きなのですが、今後はもう買わないと改めて思うようなニュースでした。
靄に煙ってます。
蒸し暑い朝でしたが、朝はまだまだすがすがしい。
20分ほどの散歩ですが、ちょっと汗をかきました。
話は変わりますが、昼のニュースで中国の鳥肉加工を取り上げていました。
ここ最近マックは食べたことありませんが、ほんとに食べれないような内容でした。
子供は好きなのですが、今後はもう買わないと改めて思うようなニュースでした。
2014年7月22日火曜日
梅雨明け宣言
7月21日午前中、北部九州梅雨明け宣言が発表されました。
これから例年通りの天気で行けば10月半ばまで暑い夏の日差しに
悩まされます。
さっきニュースで見ましたが、オスプレイが佐賀空港に配備されるようで
国から副大臣が古川知事に説明に来ている絵のニュースが
流れていました。
佐賀に配備して何をするかを明確にしてもらわないとなんとも言いがたい状況ですね。
沖縄の基地が移転するまでの、仮配備みたいなことも行っていましたが
オスプレイが来るだけではなく、操縦士、整備士、指令を出す人など
沢山の人がこの計画で佐賀に来る?のではないかと思います。
騒音や安全性も気になりますが、何のためにをまずは明確にして頂きたいものだな
と思いました。
これから例年通りの天気で行けば10月半ばまで暑い夏の日差しに
悩まされます。
さっきニュースで見ましたが、オスプレイが佐賀空港に配備されるようで
国から副大臣が古川知事に説明に来ている絵のニュースが
流れていました。
佐賀に配備して何をするかを明確にしてもらわないとなんとも言いがたい状況ですね。
沖縄の基地が移転するまでの、仮配備みたいなことも行っていましたが
オスプレイが来るだけではなく、操縦士、整備士、指令を出す人など
沢山の人がこの計画で佐賀に来る?のではないかと思います。
騒音や安全性も気になりますが、何のためにをまずは明確にして頂きたいものだな
と思いました。
2014年7月20日日曜日
プール完成
日曜日朝から消防の点検兼ねて、近くの川を清掃し
天然の川を昔からプールとして使ってっます。
まだまだかなりきれいな川です。
子供の頃は夏休みは毎日泳いでました。
これからも大切にしていきたい地元の自然ですね。
天然の川を昔からプールとして使ってっます。
まだまだかなりきれいな川です。
子供の頃は夏休みは毎日泳いでました。
これからも大切にしていきたい地元の自然ですね。
2014年7月17日木曜日
いよいよ梅雨明けか?
今日は昼から福岡で打ち合わせ2件
車で行ったので、ちょっと早かったけど直帰です。
帰りは経費削減の為、三ツ瀬超えで
2時間かかります。
夕方の三ツ瀬から見た空
かなり崩れてますがひこうき雲です。
曇ってましたが、雨は振らなかったので梅雨明けですかね・・・
今から帰って消防団夏季訓練の応援です。
早く帰っても色々と用事はたくさんあります。
貧乏ひまなしってやつですかね!
車で行ったので、ちょっと早かったけど直帰です。
帰りは経費削減の為、三ツ瀬超えで
2時間かかります。
夕方の三ツ瀬から見た空
かなり崩れてますがひこうき雲です。
曇ってましたが、雨は振らなかったので梅雨明けですかね・・・
今から帰って消防団夏季訓練の応援です。
早く帰っても色々と用事はたくさんあります。
貧乏ひまなしってやつですかね!
2014年7月15日火曜日
久留米上津の中華屋さん
今日は昼からお客さんを訪問
いつもは弁当ですが、今日は外食です。
何を食べようかと・・・
うどんと思い行きましたが、お店が変わって改装中。
近くの中華屋さんでランチです。
かた焼きそばランチ、コーヒースイカまでついて550円
とてもリーズナブルだと思います。
かた焼きそばは肉は見当たりませんでしたが
野菜がたっぷりでとても美味い!
ご飯の味がいまいちでしたが、美味しく頂きました。
いつもは弁当ですが、今日は外食です。
何を食べようかと・・・
うどんと思い行きましたが、お店が変わって改装中。
近くの中華屋さんでランチです。
かた焼きそばランチ、コーヒースイカまでついて550円
とてもリーズナブルだと思います。
かた焼きそばは肉は見当たりませんでしたが
野菜がたっぷりでとても美味い!
ご飯の味がいまいちでしたが、美味しく頂きました。
登録:
コメント (Atom)


















































