日々の出来事だらだらと・・・
毎日何気なく起こった事、したことを写真と 共に綴っていこうかな・・・
2012年9月26日水曜日
瀬戸内海
月曜日、今日から高松(香川)に出張です。
瀬戸大橋からの瀬戸内海
何度渡っても、よく作られた橋だなと思います。
小学校?の時習った瀬戸内海の工業地帯、造船所やコンビナートなどが
見えます。
瀬戸内海の工業地帯!呼び名は何だったっけ?
習ったけど思い出せません
お昼はやっぱりうどん、揚げがものすごく大きなきつねうどん
このお店には「冷かけ」て言うのがあって、冷たい麺に冷たいだしを
かけて食べれます。これは「あつかけ」普通のうどんです。
うまかった!ごちそうさまでした。
2012年9月24日月曜日
夏の終わりに
夏は終わりを告げています。
夏の王様、家の裏で朝ストレッチをしながら固まってました
結構大きいカマキリ!
うでがきつくないか気になりますが
びどうだにしません
子供の頃は、カマキリのお腹にいる針金虫を
よく取り出してました、今思えば残酷ですね
もう一匹、ハンミョウです
こちらもかなり疲れています、もおお休みの時期に来ているのでしょうね・・・
今年の夏も暑かったですが、いつの間にか、後一週間で9月も終わりです。
10月は収穫の時期、45歳色々と毎日忙しく暮らしてますが
まだまだ、家の周りには色んな昆虫がいっぱい寄ってきます。
今年の秋は、ヤマメの稚魚を育ててみたいなと思っています・・・
秋の気配
この前の土曜日、朝6時うろこ雲と、朝焼け
すっかり朝晩は寒くなって来ました。
秋の気配を身近に感じています。
綺麗なうろこ雲!
もう、半袖では寒いくらいです。
頭を垂れてきている稲穂!
収穫を間近に控え、稲穂が重くなり一日一日頭を垂れてきています。
もう少しで、収穫の時期を迎えます。
2012年9月19日水曜日
ランタナ
庭に咲いている
ランタナ
七変化花
いつの間にか、家の庭に茂るようになりました。
色が白から、黄色、オレンジ、ピンクと変化していきます。
もうすぐ花も終わりになるので、根元から伐採しますが
また来年も大きく茂って沢山の花をつけてくれると思います。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)